ワンランク上のおもてなし!世界に一つだけのオーダーメードの葬儀が叶う
グランセレモ東京

おすすめポイント
斎場・火葬炉一体型
斎場は近代的でラグジュアリーな空間
事前・事後相談も充実
基本情報
特徴 | 世界に一つだけのオーダーメードのお葬式をお手伝い |
---|---|
エリア | 品川区・新宿区・渋谷区・杉並区・荒川区・葛飾区 |
火葬式 | 30~50万円 |
家族葬 | 70~120万円 |
一般葬 | 90~150万円 |
葬儀場と火葬場一体型 | 〇 |
事後相談 | 法事・法要のサポート 喪中はがき手配 リフォーム 位牌・仏壇の手配 お墓・霊園・納骨堂のご紹介 ホームセキュリティ 返礼品の紹介 散骨 有料老人ホームの紹介 相続相談・遺品整理 手元供養 |
葬祭ディレクターの有無 | 〇 |
宗教 | 宗教宗派問わず |
会社情報 | 株式会社グランセレモ東京 本社:東京都港区芝浦1-2-3 シーバンスS館13階 |
CONTENTS
グランセレモ東京の特徴①スタッフが24時間365日待機で迅速な対応が可能

グランセレモ東京では、スタッフが24時間365日体制で待機しており、急な依頼にも迅速かつ丁寧に対応しています。深夜や早朝の連絡にもすぐに対応し、現場への到着や手続きの説明などをスムーズに進めてくれるため、利用者からの信頼は厚く「頼んでよかった」という声が多く聞かれます。
初めての葬儀で不安を抱える遺族にとって、こうした素早い対応は大きな安心材料となっています。さらに、電話一本で即日対応可能な体制が整っており、急な訃報で動揺するご家族を、最初から最後まで丁寧にリードしてくれます。
搬送や安置の手配はもちろん、葬儀の準備についても速やかにサポートしてくれるため、心に余裕がない状況でも、落ち着いて行動できるため安心です。
グランセレモ東京の特徴②遺族に寄り添う品質の高いサービスを提供

規模を問わず、どんな葬儀にも“終のおもてなし”の精神で対応します。遺族にとって、心のこもったサポートは、忘れがたい感謝の記憶として残ることでしょう。
また、遺族が抱える心理的な負担を軽減するための、心配りも徹底されています。たとえば、小さなお子さま連れのご家族には控室に配慮がなされ、高齢の参列者にはバリアフリー設備が整った葬儀場を案内するなど、細かな配慮が行き届いています。
葬儀の場面でこうしたサービスがあることで、精神的にも肉体的にも安心して臨むことができます。
グランセレモ東京の特徴③世界に一つだけのオーダーメイドのお葬式

たとえば「生前に好きだった音楽を流したい」「家族だけで静かに送りたい」といった希望にも応えてくれます。一日一組限定の貸切ホールなども用意されており、他の葬儀と重ならない落ち着いた空間で、故人との最後の時間をゆっくりと過ごすことができます。
ほかにも、祭壇の花の色や配置、思い出の映像上映など、細部にまでこだわった演出が可能です。葬儀の進行も、ご家族の希望に合わせて自由にカスタマイズできるため「ありきたりなお別れではなく、思い出に残るセレモニーを実現できた」との感想も多く見受けられます。
形式に縛られず、想いを形にする自由度の高さが、多くの支持を集める理由の一つです。
グランセレモ東京の特徴④葬儀に関するあらゆる要望に対応

またグランセレモ東京は、設立100年の歴史をもつ「東京博善」のグループ会社であり、同社が運営する落合斎場、桐ヶ谷斎場、堀ノ内斎場、町屋斎場、四ツ木斎場、代々幡斎場といった東京都内の主要6斎場を利用することができます。これにより、アクセスの良さや設備の充実度を重視した葬儀場選びが可能となり、参列者への配慮もしやすくなっています。
さらに、各プランは分かりやすく設計されており、葬儀に不慣れな方でも安心して選ぶことができます。見積もり時には費用の内訳が明示されるため「追加料金が発生しないか不安」といった心配も少なく、費用面での信頼も厚いです。各種葬儀プランは予算や希望のスタイルに合わせてカスタマイズ可能であり、無駄なオプションを省きつつ、必要な要素をしっかりと網羅したプラン設計ができます。
事前相談を通じてしっかりヒアリングが行われるため、葬儀当日に「こんなはずではなかった」というトラブルを避けることができるのも安心できるポイントです。
グランセレモ東京の特徴⑤葬儀後の各種サービスもトータルサポート

遺族にとっては、葬儀後に多くの事務手続きや準備が残る中で、引き続きサポートしてもらえることは大きな安心です。相談窓口は、いつでも対応してくれる体制となっており、まさにトータルサポートの精神が息づいたサービスと言えるでしょう。
さらに、グランセレモ東京では遺品整理や仏壇・仏具の購入相談など、葬儀後の生活に関わる支援も提供しています。終活カウンセリングや相続相談など、専門的な知識が求められる分野でも、提携先と連携しながら的確なサポートをしてもらえるでしょう。
葬儀という一過性のイベントではなく、ご家族のこれからの生活までを見据えた姿勢は、多くの利用者に安心と信頼を与えています。
まずは無料相談をしてみよう
グランセレモ東京は、ただ葬儀を執り行うだけでなく、そこに集うすべての人の気持ちに寄り添い、心のこもったサポートを提供してくれる葬儀社です。24時間365日体制の迅速な対応、高品質なサービス、柔軟なオーダーメイド形式、分かりやすく明朗な料金設定、そして葬儀後のケアまでをトータルに支援する姿勢は、多くの利用者に安心と満足を届けています。大切な人との別れを、自分らしく、温かく迎えたい方にとって、グランセレモ東京は心強い選択肢となることでしょう。無料で事前相談も可能なので、グランセレモ東京が気になった方はぜひ気軽に問い合わせてみましょう。
グランセレモ東京の口コミや評判
こちらにお願いして本当に良かったです(C)
打合せ担当の方にご提案していただいた特別賓館という火葬炉は広く静かで最後のお別れがゆっくりできました。司会の方が母の好きだった和菓子を用意して下さったのには感激しました。こちらにお願いして本当に良かったです。https://soogi.jp/
運営者コメント
グランセレモ東京の斎場は、従来のイメージを一新した明るく近代的なデザインが特徴です。葬儀と火葬を同じ場所で行える斎場・火葬炉一体型のためバスで移動する負担もなく、落ち着いて最後のお別れをすることができるでしょう。
こまめに連絡をしてくれた(S)
最初の電話から実際にお迎えに来て下さるまでとても迅速に対応をして下さりとても助かりました。打ち合わせから葬儀当日までこまめに連絡を下さりこんな事聞いていいのかなというような細かな事でも丁寧に説明をして下さいました。葬儀の当日まで常に安心して過ごせました。https://soogi.jp/
運営者コメント
大切なご家族を亡くされるとただでさえ不安な気持ちを抱えてしまいますが、葬儀が初めての場合はなおさら分からないことが多く困ってしまう方も多いでしょう。こちらの利用者の方によると、グランセレモ東京の担当者はこまめに連絡をしてくれて、ささいなことにも丁寧に答えてくれたため、常に安心して過ごせたそうです。ホスピタリティの心を第一に、最高品質のサービスを提供することを目指しているグランセレモ東京であれば、安心してお任せでき、満足できる葬儀を実現できるでしょう。
グランセレモ東京の葬儀事例
事例①
葬儀の形式 | 火葬式 |
---|---|
予算 | 約55万円 |
参列人数 | 8人 |
斎場名 | 桐ヶ谷斎場 |

60代女性
以前親族の葬儀で利用した為、桐ヶ谷斎場でお願いしました。
高齢者も多く負担はかけられないので、火葬だけにしましたが斎場で食事もでき希望通りの葬儀となりました。
棺の中を沢山のお花と写真でいっぱいにしてあげられたので満足しております。
事例②
葬儀の形式 | 家族葬 |
---|---|
予算 | 約170万円 |
参列人数 | 約15人 |
斎場名 | 代々幡斎場 |

70代男性
可愛らしいものが好きだった母の為に、お花は沢山用意しようと家族で決めました。
綺麗な祭壇と、棺もたくさんの種類から好きそうなものを選びました。
好きなものに囲まれて、きっと母も喜んでいることと思います。
代々幡斎場で二日間ゆっくりと過ごすことが出来たので、満足しています。
事例③
葬儀の形式 | 一日葬 |
---|---|
予算 | 約210万円 |
参列人数 | 約50人 |
斎場名 | 四ツ木斎場 |

60代女性
家族だけで葬儀を執り行う予定でしたが、多くの方に参列いただく事となり葬儀社の方に何度も相談しました。
その都度親切にお話しいただけたのでお任せして本当に良かったと思います。
故人が生前お世話になった方々に失礼のないようにしたかったので、細やかな対応が大変有難かったです。
事例④
葬儀の形式 | 一般葬 |
---|---|
予算 | 約210万円 |
参列人数 | 約60人 |
斎場名 | 町屋斎場 |

50代女性
初めは家族だけでこじんまりと行おうと思っていたのですが、想像以上に話が広がってしまい沢山の方に参列いただく事になりました。
どのようにおもてなしすれば良いのか戸惑いましたが、担当スタッフさんのアドバイスがあったので本当に助かりました。
思い出を振り返るコーナーも設けて頂き家族一同感動しました。
良いお葬式にして頂き有難うございます。