
会社名 | 株式会社ティア |
---|---|
住所 | 〒462-0841 愛知県名古屋市北区黒川本通三丁目35番地1 |
TEL | 0120-549453 |
葬儀会館ティアは、遺族とのコミュニケーションを大切にしながら、世界でたった一つの葬儀のプロデュースを行っています。故人とその遺族にとってふさわしい最期になるよう、心に寄り添いながら丁寧に葬儀を作り上げていくのが特徴です。わかりやすいプラン内容と生前見積もりで、葬儀にかかる費用や内容を明確にわかりやすく提案しています。
「心のサービス」を提供する葬儀会館
大切な人との別れは何よりもつらいもので、突然のことで受け入れることができないという人も少なくありません。その悲しみは人それぞれで、心や身体に影響を及ぼしてしまう場合もあります。それでも時は流れていくもので、悲しみに浸る間もなく葬儀の準備に取り掛からなくてはなりません。ティアは、そんな深い悲しみや苦しみを抱く遺族のさまざまな感情に寄り添ってくれます。
ホスピタリティ溢れるサービスを行うことで、遺族の心を癒しながらしっかりとサポートしてくれる葬儀会館です。遺族とのコミュニケーションを何よりも大切にし、どんな細かい要望にも柔軟に対応して丁寧に葬儀を作り上げていきます。
また、葬儀には多額の費用がかかるため、金銭的にも精神的にも負担が大きいのが実情です。しかし、ティアの葬儀はわかりやすい価格体系で、適正かつ明朗な見積もりも特徴です。
これにより、あらゆる面において遺族の心に寄り添うサポートを行っています。故人と最期のお別れとなるたった一度きりの葬儀だからこそ、心に寄り添ったサービスで、故人にとっても遺族にとっても思い残すことのない葬儀にしてほしいと考えています。
一人ひとりの想いに寄り添い理想の葬儀をご提案
生前の故人は何が好きだったか、どんな人柄だったか、遺族がどのような葬儀にしたいかはそれぞれ異なります。ティアでは遺族の悲しみや苦しみ、不安な気持ちに寄り添いながらその心情を丁寧に汲み取り、故人の人柄や趣味、好きな色など遺族との対話の中からヒントを得ていきます。家族の数だけ理想の葬儀の形は異なるという考えのもと、すべての家族の気持ちや要望を丁寧に扱い、後悔なく故人を穏やかに送り出せるサポートを目指しているのです。ティアという名前には遺族の「涙」という意味があり、遺族の苦しみに寄り添いたい、涙を流すほどの悲しみを少しでも癒したいという思いが込められています。
また、人それぞれ宗教や宗派が異なることから神式やキリスト教式をはじめ、あらゆる葬儀形態や規模感にも柔軟に応えます。葬儀についての不安やわからないことをすぐに解消できるように、24時間体制で専門知識を持つスタッフが対応してくれるのも、ティアならではのサポートです。
葬儀を行う地域に合わせたプランを多数用意
1997年の創立から年間2万件もの葬儀を手掛けているティアは、名古屋を拠点として全国展開してきました。関東・関西・中部エリアを中心に予算や地域に合わせて選べるプラン内容が豊富で、故人や遺族の希望に沿った提案を行っています。おもに白木祭壇セットプランと生花祭壇セットプランから選ぶことができ、費用を抑えた低価格プランから豪華なプランまで豊富に用意されているのが特徴です。参列する人数が少ない場合や故人が控えめな葬儀を希望していた場合には、必要なサービスが22点含まれた白木33セットプランなどがおすすめです。
反対に、参列する人数が多い場合や豪華な葬儀を執り行いたい場合には、生花50セットプランが良いでしょう。ボリュームのある生花と手厚いサービスにより満足度の高い豪華な葬儀を行うことができます。
このようなプランに加えて、地域ごとの特色やその地域の葬儀場に合わせたサービスをきめ細やかに行っていきます。ティアでは、家族葬から一般葬まで幅広く対応した葬儀会館や葬儀プランを用意しているのが特徴です。
これにより、わかりやすい価格体系でその地域の斎場に最適な葬儀を執り行うことができます。葬儀は、地域によって習慣や必要なものが異なるケースがあります。その地域に合ったプランが用意されているので、どうしたらいいかわからず悩んでいる人にもおすすめです。
また、これまで生きている間に葬儀の話をすることはタブー視されてきました。しかし、ティアでは堂々と生前見積もりの提案も行っています。
どのような葬儀にしたいかを誰にも伝えられないまま突然の別れを迎えてしまうことは、本人にとって家族にとっても後悔が残ることになりかねません。生前に葬儀の準備を行っておくことは、家族への負担を軽減させることにもつながります。どの地域でどれくらいの規模の葬儀を行いたいのかを生前に考えておくことは、自分にとっても家族にとっても悪いことではありません。